こんにちは。MASAです。
だんだん寒くなってきましたね。これからお風呂が最高に気持ちいい季節ですよね~♪
ですが,我が家のお風呂のシャワーの調子が悪くなってきました。表題のとおり,LIXIL(旧INAX)のスイッチシャワーなんですが,シャワーヘッドのON/OFFスイッチでピタッとシャワーが止まらなくなりました。
簡単やん。シャワーヘッド交換したらええねん。
私も最初,そう思っていました。ですが,LIXILのスイッチシャワーはシャワーヘッドとシャワーホースが一体になっていて,シャワーヘッドだけを交換することができません。
えっ?そうなん?
はい。いつもの通りインターネットで調べまくりました~♪
とりあえず分解(笑)
お風呂は「ラ・バス テイスト」というもので,シャワーヘッドは「スイッチ+高級スプレーシャワー(品番BF-6LWBG-PU5)」でした。
自分でよう「高級」って書くな~。
だってリーフレットにそう書いてあるもん。
あ,そのシャワーの種類のところにも書いてあった。
「スプレーシャワーからスイッチ付きのシャワー,スイッチ付きのシャワーからスプレーシャワーに交換する場合は,シャワーホースやシャワーエルボも一緒に交換になります。」って。
このようにシャワーヘッドから細いホースが止水バルブまで伸びてきており,この止水バルブで水を止めるようになっています。つまり,スイッチをOFFにしたとき,シャワーヘッドに圧がかからないようになっているということです。
止水バルブです。ピタッと水が止まらない原因はわかりませんでした。汚れていますが・・・。形状,ねじ山を見る限り,現行部品A-2280とそっくりです。
修理見積もり依頼してみた
現状と同じように,スイッチシャワーで修理見積もりを依頼してみました。提案されたのは上のもので,止水バルブも交換する見積書が出されました。
シャワーヘッド+シャワーホースで20,000円,止水バルブで5,000円弱,技術料と出張料合わせて約32,000円でした。
何でも自分でしたがるDIY好きのMASAは・・・
はい。
①自分で調べ
②自分で部品手配し
③自分で交換
するのみです(笑)
最後まで言わせっ~!(笑)
スイッチシャワー交換方法,まとめてみた
インターネットで調べた結果,スイッチシャワーをスイッチなしのシャワーヘッドに交換する,また好きなシャワーヘッドに交換する場合は上記の方法で対応されていました。
基本はAかDで,止水バルブをシャワーエルボに交換するという方法です。
もし,止水バルブが外せない場合でも,止水バルブにアダプターを付けて一般的な1/2に変換すれば交換できるようです(F)。
あと,BやC,Eで対応された事例は見つかりませんでした。またシャワーエルボA-1810-1とA-1179-1の違いがわかりませんでした。A-1179-1は販売はされているものの,LIXILのパーツショップにはなく廃盤商品なのかもしれません。
→LIXILに問い合わせました。A-1179-1は古い部品のためパーツショップには載っていないとのことでした。
もし既存の止水バルブがA-4199であれば,配管径が1/2なので,止水バルブを外してそのまま汎用ホースが接続できそうです。
次に,シャワーホースについて調べてみた結果です。
上記はAmazonの一番人気,カクダイの3672Cの図面です。やはり,1/2に変換しておけば汎用的で,今後,シャワーヘッドの交換やシャワーホースの交換が容易に行えるようになります。
あと,3672Cには上記の変換アダプターも付属されていますが,M20×1.0に変換するものは同梱されていないようなので,LIXILのシャワーエルボは必要と思います。
参考にさせていただいたブログ
まず,スイッチ付き⇔スイッチなしの変更を行う際の注意点はLIXILのホームページに記載されています。
それでは,実際の交換方法について詳しく書かれたブログを調べてみました。上記のパターン別にまとめたいと思います。
Aパターン:止水バルブをシャワーエルボ A-1810-1に交換
田中金属製作所さんのホームページ
スイッチシャワーを交換する際の注意点・手順が詳しく書かれています。
スキー侍さんのブログ
節水タイプのシャワーヘッドに交換されています。
Dパターン:止水バルブをシャワーエルボ A-1859-1に交換
めーこさんのブログ
アラミックいうシャワーヘッドに交換されています。
ミディアムさんのブログ
ボリーナというシャワーヘッドに交換されています。
Fパターン:止水バルブにアダプタをつけて対応
オキレジさんのブログ
節水タイプのシャワーヘッドに交換されています。写真を見ると,止水バルブはそのまま残し,M26×1.5をG1/2に変換するアダプタを使っておられます。
ぺんたさんのブログ
節水タイプのシャワーヘッドに交換されています。止水バルブを外せなかったようで,M26×1.5をG1/2に変換するアダプタを使っておられます。
上記パターン以外での対応
midorinekoxさんのブログ
ミラブルというシャワーヘッドに交換されています。止水バルブを外し,シャワーエルボなしでシャワーホースにつけられています。シャワーエルボなしで接続できたのは,元々ついていた止水バルブがA-4199-1で,汎用的なG1/2だったためと思われます。
もっちさんのブログ
同じLIXIL製スイッチシャワーに交換されています。この場合,止水バルブはそのままでいいので,シャワーエルボは交換されていません。(止水バルブは壊れていない)
購入品
結局どれを買ったの?
シャワーエルボはLIXILのA-5437にしました。
A-5437?
はい。金属製の方が耐久性も高いと思いましたが,LIXILに問い合わせしたところ,A-5437をすすめられました。ブログ調査では誰もしていなかったパーツになります。(パターンE)
シャワーヘッドはひょっとして・・・!
はい。ミラブルPLUSにしました!
やるぅ~!
節水効果もありますし,奮発しました。
以下に交換作業を簡単に書きますね。
交換作業
既存のシャワーホース取外しです。手でまわせましたので,特に工具は用いていません。
止水バルブ取外しです。これも手で簡単にまわせました。
シャワーエルボとシャワーホース取付けです。
ミラブルPLUSはカルキ除去用にトルネードスティックというものが付属しています。まずそのトルネードスティックを取付け,その後シャワーヘッドを取付けました。
いいなあ。また使用感など教えてよ~。
了解しました。また後日ね~。